小4

2020/01/30自宅学習

公文

目下、今年度中に公文の数学I教材を終えるべく、毎日プリントを進めています。

詳しくはこちら

公文と塾の並行はどこまで(小4)公文 前回の記事「はじめての英検受験でアタフタ」で公文の英語に通っていることを書きました。 https://www.jyuken...

 

 

昨日は連立不等式(復習)と一次関数。

合わせて4枚、約25分かかりました。

我が家は先生から解答を貸してもらっているので、宿題したその日に私が答え合わせをしています。

これにより、公文で間違い直しに取り組む時間が短縮できます。

私も理解度がチェックできるので良い感じです。

 

しかし、昨日はひどかった。不器用なハリーは定規の使い方が(-_-;)

グラフを見てるとくらくらしてきました。

途中からグラフの傾きが変わっとるやないか~~~

 

母

直線を書くときは、2点じゃなくて、3点を取って線を引くとまっすぐ引けるよ

点の集合が線になるんだから、ずれたら方程式が変わってくるってことだからね

 

新しい単元に入る時は特に注意してみています。

ハリー曰く、公文の先生がアドバイスしてくれることはないそうです。別の教室に通う友達のママも同じだって言っていました。

自学自習だからのようですね。

機械的に例題と同じように計算を解くだけでもいいのですが、私はできるだけ教科書的な説明もできるだけしています。

そのため数学の教科書は中3まで持ってます。

 

そして、英語はGⅡ181~185の5枚、約20分。

机の前に座っている時間としては、合わせて1時間弱というところでした。

 

その他特珠算の一つ、差集め算をしました。

これは方程式で解いていけないのでしょうか?

とりあえず、どちらでも解けるようにしていますが。

まだ定着していないようなので、しばらく置いてまた挑戦したい単元だな。

まぁ塾でいつかやるだろうね。

つるかめ算・差集め算の考え方―整数範囲/中学受験基礎 (サイパー思考力算数練習帳シリーズ)

塾のテキスト

今週、新4年生の塾テキスト類を受け取りに行きました。

これが思いのほか、冊数が多くて、重くて重くて(=_=)

この後ちょっと買い物に寄ろうと思っていましたが無理ゲーでした。

買い物先に行けば良かった。

 

先生から教科書を手渡される際に、「来年はもっと重くなりますから」と言われました。

これ以上重くなったらどうやって持って帰れというのだろうかと思っていたら、

私の後にいらした6年生のお母さまは空のキャリーを持ってきていました。

さすが☆

うちは一年後も通えているか分かりませんが…

来年は絶対キャリーで来ようと誓いました。

 

帰宅して、テキストの量を見たハリーが、

こんなにあるの!!!

と驚いていました。

ゾッとするだって(-_-;)

 

気持ちは分かりますが、これは前期分だからね(^^♪

 

ガンバレーハリー!!

 

 

 

特殊算って難しい

文章題和差算・分配算―小3レベル (サイパー思考力算数練習帳シリーズ)

 

ぽちっと応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村