小4

2020/02/23自宅学習と理科の勉強法

連休

こんにちは、マイです。

昨日は午後から晴れてきたのでサイクリングをしました。

公園は人が多かったように感じましたが、皆さん室内施設で遊ぶのを避けているのもあるのでしょうか。

梅が見ごろで満開でした(*‘ω‘ *)

 

 

塾から新型コロナウィルスの対応についてのおしらせがありました。

細心の注意を払いながら授業を実施していきます。・・・

今後、政府、自治体、関係諸機関からの要請で急遽中止せざるを得ない場合もあります。その際は、連絡メールにてお知らせいたします。

 

まぁ現段階で授業中止とはいかないですよね。

でも、塾側も慎重に対応を検討しているのが分かりました。

わが家もマスクをして授業に出席させていますが、個々に注意できることをしていきたいですね。

 

自宅学習メニュー(2020/02/23)

・塾の宿題 計算

・塾の宿題 漢字

・塾の宿題 理科

タンポポとヒマワリ

・公文数学I164~165(復習)

・公文英語HⅠ6~10(新規)

 

理科の学習

授業後の理科の復習。

実は私も付き添っています。

過保護過ぎますかね(;^ω^)

 

ハリーに一人で学習させると、テキストを読むだけ。

文字通り読むだけで、全然調べたりしません。

もちろん、覚えるなんて程遠くて。。。

見かねて理科の学習方法が定着するまで付き添うことにしました。

 

授業ノートを見ながらテキストを読み、新出語句が出てきたら資料集で調べてテキストに記入する

昨日は「タンポポとひまわり」でした。

授業を受けてきたはずなのに、「頭状花」がハテナだったハリー(-_-;)

私も知りませんでしたが(^^;へへ

 

「頭状花」とは、通常ひまわりの花と呼んでいる部分をいうのですね。

そして、その花は「舌状花」と「管状花」の花の集まりだとのこと。

それぞれの構成(めしべ、おしべ、がく、花びら)の形状を確認して、本数枚数を覚えて、、、

葉のつき方を資料集で確認し、種の形、発芽の様子を模写し、、、

復習で1時間強、かかりました。

暗記に走らずに資料集や写真で確認する工程を省かずに丁寧に進めていきたいです。

 

 

過保護から早く脱却するのだよ(*´з`)

 

ガンバレーハリー!!

 

 

 

改訂版出ましたね

小学総合的研究 わかる理科 改訂版

 

ぽちっと応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ