小4

特訓と他塾のテスト

特訓

こんにちは、マイです。

息子ハリーは小学4年生。

中学受験2023年組です。

 

 

先日、特訓系の講座を受けました。

(授業と確認テスト)×2

計4時間のみっちりコース。

 

 

死にそうだと帰ってきました。

テストもするとなると授業はいつものように気が抜けなかった、と(;^ω^)

特訓系はそこが狙いなのでしょうね。

疲れて帰ってくると思っていたので、私はせめてものごちそうを用意していました。

 

 

でも、手薄な特殊算と図形問題を集中的に考える時間となって、ハリー的には参加して良かったようです。

休日の過ごし方としては有意義だったと思いますが、今回は単発だから耐えれたものの、毎週だったらきついだろうなと感じました。

いや、隔週でも厳しそう。。。

これが6年生になれば毎週のようにあるのですよね。

想像できません(>_<)

 

 

体力と長時間の集中力

来年度(小5)はそれも目標に入れておこうと思います‼

 

 

他塾のテスト

今月は全統小を受験されたお子さんが多かったようですね。

ハリーも小2から年2回受験していたのですが、今回は予定が合わずに見送りました。

 

 

全統小は受験者数がダントツに多いのテストなので、立ち位置を確認するのに最適なテストですよね。

ただ、入塾後は自塾のテストを定期的に受けているので、立ち位置の確認という意味ではあまり意味がないような気もしています。

(母集団によって偏差値は上下しますが、その辺は志望校の偏差値で比較してプラマイすればいいだけだと思うので。)

また、高学年になるにつれて全国を目指すお子さんたちもおり、お祭り的要素、力試し要素が強くなっているように思います。

そうなると、うちのように全国狙うレベルでもなく、立ち位置を確認したいという目的もなくなると、休日にテストを受ける意義があまりないようにも感じます。

 

 

でも、

良問を解けるとか

弱点を見つけるとか

会場でのテスト慣れとか、、、

他にも目的となりそうなことはありそうです。

今後受けるかどうかはまだ決めていませんが、休日に他塾のテストを受けるならそれなりに目的を持っておきたいなと思いました。

 

 

来月はNの「学ぶチカラテスト」がありますね。

これも毎年受けていたのですが、今回は申し込みしませんでした。

 

 

 

<ヒヤシンス栽培7日目>
直毛の根っこがぐんぐんと!

 

はじめてのヒヤシンス水栽培セット 【球根 水栽培容器 絵本風ミニ冊子】 あおいろ 青色 ブルー 水耕栽培キット

 

 

 

休日はのんびりしたいって

ガンバレーハリー!!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(*´▽`*)

こちらから有益な中学受験情報が得られます
日々の励みにポチっとお願いします

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

 

 

 

NHKラジオ基礎英語(2) 2020年 11 月号 [雑誌]こちらからネットまたはアプリのゴガクでいつでも視聴できます

https://www2.nhk.or.jp/gogaku/

 

 

スタサプ利用中


 

 

やっててよかったロボット教室



 

どんどん算数が好きになるタブレット教材【RISU算数】